| ★主な特徴★100%ごま油で、酸化防止剤や防腐剤など添加物は一切含まれていません。マッサージオイル用に加熱処理(キュアリング)をしてあるだけなので、赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。圧搾に溶剤を使用していないことも安全へのこだわりの一つです。★ベビーマッサージのすすめ★★容量:600ml・専用ポンプ付き★成分★ごま油(アフリカ産ゴマ低温圧搾絞)★日本製セサミオイルは酸化しにくいオイルの一つですが、開栓後は3ヶ月を目処に使い切るようにしてください。セサミオイルは助産院や総合病院などでも使われています。赤ちゃんからお年寄りまで安心してお使いいただけるオイルです。☆ベビーマッサージオイル一覧 ★ギフト配送について温かいパパ・ママの手で体全体を優しくマッサージしてあげましょう。オイルは無香料の100%植物性SimSimセサミピュアオイルを使います。一日約10分間が基本です。できたら毎日行ってください。セサミピュアオイルは人肌にあたためて使うと効果的です。手のひらに大さじ1杯くらいをなじませて、ゆっくりと優しくソフトに行ってあげてください。マッサージの最中に赤ちゃんが泣き始めたら優しく抱っこしてあげましょう。マッサージする場所の順番は特にありません。赤ちゃんの触らせてくれそうなところからマッサージを始めればOKです。 赤ちゃんの額に手をあてて、後頭部から頭頂部へ向けてゆっくりとなであげるようにマッサージします。 お腹は「の」の字にゆっくりと。次に両手を赤ちゃんの胸にあて、外側に向かってなでます。胸から手の先までをゆっくりとマッサージ。両手を左右に広げるようにして最後は赤ちゃんの手のひらを優しくもみます。 赤ちゃんをうつぶせにします。背骨に沿って背中を優しくマッサージ。その後、手のひらをふっくらとまるめて軽くトントンします。次におしりを大きくマッサージ。 最後に肩から両腕までなでおろし、手先までマッサージしてください。 股関節から足首までをマッサージ。リンパ腺のある足の付け根は丁寧に。リンパの流れがよくなります。足の裏もマッサージ。足指も1本1本を軽く引っ張ります。最後に足首を持ち足全体を揺らすようにして体全体の血行を促進させます。 お子さまの首がしっかりすわり、上手に抱っこができる生後2ヶ月くらいからが適当です。 お子さまとのスキンシップは幼少期になっても大切。1歳過ぎてもお子さまが嫌がらない限り続けてあげて下さい。その後の親子関係にもとても良い影響を与えます。 ベビーマッサージに適したオイルは純粋な植物オイルがベストです。 肌に浸透しやすく、オイルの天然の栄養分やミネラル分が吸収されやすいものが良いといえます。ゴマにはビタミンEやミネラルが多く含まれているので、保湿効果はもちろんのこと肌を美しく保ってくれます。SimSimセサミピュアオイルは産院や総合病院でも利用実績がありますので、安心してお使い下さい。 [夜泣き] おなかをあたためてあげると効果的。お母さんのイライラが影響していることもあるので、こんなときはお父さんにバトンタッチ。時にはお母さん自身がマッサージを受けてリラックスすることも大事ですね。お父さんの協力も大きいです。 [風邪] 全身の血行をよくしてあげましょう。額(ひたい)と耳を丁寧にマッサージすると、鼻づまりが治ります。 [便秘] お腹を優しくマッサージ。「の」の字を書くようにして同じ方向にさすってあげてください。 [ぐずつき] 胸を優しくマッサージ。お母さんの手でメンタルストレスを取り除いてあげましょう。 マッサージを始めると一時、湿疹ができることがあります。 これはマッサージで代謝がよくなり、老廃物が外に排泄され体の中がきれいになっていく途中の現象です。様子を見ながらそのままマッサージを続けてみて下さい。 1週間ほどできれいに治ることでしょう。 中には体質に合わない方もいますので、湿疹が長引くようならセサミオイルの使用は中止して下さい。
価格:¥7350-[税込]
商品購入ページへ
| |