![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
※12月〜4月は落葉した状態でのお届けになる場合がございます。■ 商品内容 ・ブルーベリー4号ポット苗 -ポット直径12cm、 高さ約20cm前後(品種により異なります。) ※植物の為、樹形等写真と多少異なる場合がございます。※5-6月は実付が付いている場合がございますがすべての苗についてはいません。それ以外の時期は実のない状態です。■送料:全国一律600円■お届けについて:※配達日時のご希望がある場合は、ご注文時、備考欄にご記入くださいませ。※出荷時、商品状態が悪い場合は、ご注文のキャンセルをお願いする場合がございます。 実がウサギの目のように赤っぽい事からラビット アイ (うさぎの目)と言われています。ブルーベ リー全般は、酸性土壌を好みますが、ラビットア イ系は比較的どの地方の土にも対応しやすく、 育てやすい品種です。自家不和合性といって、 自分の花粉では、実がつきにくいという欠点が あります。そのため、必ず2品種以上を一緒に 植えることをオススメします。いろんな品種があ ればある程実がつきやすくなります。成木では 2m程度になるため、概ね収量は多くなります。 実が大きく味や香りに優れたノーザンハイブッシュ系 に近い良質な食味で、温暖な地域での栽培が可能と いう優等生的なブルーベリーです。1本でも実がなり やすい性質ですが、同じ系統のブルーベリーを数品 種植えれば実付きが良くなります。成木でも1m〜 1.5m程度と背丈が低く場所を取らないのも利点。 コンパクトに仕立てたい場合や、ベランダ栽培なら こちらがおすすめです。比較的に新しい品種群で すが、将来は主流になるといわれ注目されています。 ●育てやすく実も美味しい品種を集めました。お気に入りの品種を探してみてくださいね♪ 品 種 特 徴 ラビットアイ系 【モンゴメリー】 中実。「夏の収穫まで待てない!」という人はこの品種。香りよく 甘みも強い実が6月頃から収穫できます。育てやすく安定して実を つけ、果実は日持ちするため貯蔵性に優れます。 【クライマックス】 中実。ラビットアイ系の中でも収穫期が早く、美味しい実をつける 品種です。完熟した実は同系統でもトップクラスの甘さです。 環境によっては大実になることもあります。 【ブライトブルー】 大実。育てやすく美味しい実をつけます。豊産性なので「たくさん 収穫したい!」という人はこの品種。ラビットアイ系の中でもコンパ クトに育ち鉢栽培にも向くので、特にベランダ栽培用におすすめ。 【ヤドキン】 中〜大実。香りのある甘みと酸味のバランスのとれた美味しい実を たくさんつけます。紅葉と花が美しく、目でも楽しませてくれる品種 です。果肉は硬く貯蔵性に優れます。 【ノビリス】(T-100) 大実。同系統でもトップクラスの甘みを誇ります。大粒で育てやすく 三拍子揃った優良品種です。収穫期間が長く最も遅くまで収穫 できる晩生種のひとつ。果樹担当イチオシのブルーベリーです。 【プレミア】 大実。土壌適応性に優れており、とても育てやすい品種です。 果実は大粒で甘みが強く風味も良好。ブルーベリー栽培入門者にも おすすめの優良品種です。 【ディライト】 中〜大実。際立った甘さで非常に人気のある品種です。 濃い味わいでラビットアイ系の果実の良さを感じさせてくれます。 育てやすく、年を追うごとに味が良くなる魅力的な晩生種です。 サザン ハイブッシュ系 【ビロキシー】 大実。かためで歯ごたえのある果実は貯蔵性に優れます。 シロップ漬けなど加工用にもおすすめ。サザンハイブッシュ系の 中でも強健で耐病性が高く育てやすい品種です。 【ガルフコースト】 大実。実をつけても株が弱りにくい強健種なので、幼木のうちから収 穫しても木の生育に影響が出にくいという特長があります。果実は 品質良く美味しいです。 【シャープブル】 中実。生育旺盛でサザンハイブッシュ系の中でも特に育てやすい。 果実は甘味と酸味のバランスが良く美味しい。 【 ブラデン】 大実。果実は甘く爽やかで独特の風味があります。ピンク色の花も可愛いく花木としても優秀なブルーベリーです。 ※ブルーベリーは、多品種植えたほうが良く実がなります。 ●同梱包おすすめ品! 酸度調整ブルーベリーの土≫ ブルーベリーの肥料≫ タル型プランター(容量11L)≫ ↑お届け苗のイメージです。品種・個体差により外観は多少異なります。※12月〜4月は、落葉した状態でお届けする場合がございます。 ぜひ感想を聞かせてくださいね。美味しいブルーベリーが収穫できますように! | ||
![]() | ![]() |
![]() |